Daily
岐路

先日、養成課程同期との集まりがありました。 久方ぶりの再会でした。 各々がそれぞれの道を歩んでいるにも関わらず、すぐに打ち解けられるものです。 また、同僚である診断士であるがゆえ、何気ない普段の会話で見識を広めることが出 […]

続きを読む
Daily
今年もあと4ヶ月

9月に入り、秋が近づいてきましたね。 この季節になると、この1年何をやっていたのかと焦ることがありませんか? 私は常々、仕事に関してはバックキャスティングで物事を考えるようにしています。 残された月日で何が出来るかを自問 […]

続きを読む
Daily
祖谷のかずら橋

猛暑と台風が続いていますね。 こんな天候の中、皆さんはいかがお過ごしですか? 私は8月上旬に、四国へ行ってきました。 旅の初日に訪れた「祖谷のかずら橋」では、適度なスリルを味わい、 香川ではうどんの老舗店に立寄り、その美 […]

続きを読む
Daily
懐かしい思い出

先月は慌ただしい落ち着かないひと月でした。 7月になり、リセットするにはちょうど良い機会と捉えています。 この頃、矢継ぎ早に予定をこなすことが少し苦痛です。 一つ一つの経験を大切にしたいというか、過去との連動性を大事にし […]

続きを読む
Daily
水無月(みなづき)

4月から新しいスタートを切った方々、いかがお過ごしでしょうか? 6月に入り、少しホッとしている方、疲れ切っている方、さまざまだと思います。 私は残念ながら後者ですね。 前者でありたかった・・・。 常に職場のことを考えてお […]

続きを読む
Daily
オンライン資格確認システム導入状況

2023年4月23日時点のオンライン資格確認システムの導入状況を見ると、 申込数が211,556施設で92.1%、準備完了施設が175,283施設で76.3%、運用開始施設数が161,242施設で70.2%です。 (合計 […]

続きを読む
Daily
Re・Start

今月から新生活をスタートした人も多いかと思います。 私も、丸の内で新生活をスタートさせました。 皇居そばのこのオフィス、落ち着きます。 新緑の景観がそう感じさせるのかもしれません。 さて、今月は薬剤師国家試験について言及 […]

続きを読む
Daily
開花間近の中目黒

3月中旬、スギ花粉が猛威を振っています。 今年は例年以上に飛散しており、花粉症患者には大変な時期であるとお察しします。 様々な治療法がありますが、個人的には内服薬を飛散開始前から継続服用することが肝要と思います。 さて、 […]

続きを読む
Daily
中小企業診断士試験②

現在、診断協会HPに今年度の2次試験結果が公表されています。 夏に実施された1次試験は、合格率36.4%でした。 2次試験結果は、合格者数が1,625人であり合格率は18.7%という結果です。 最後に、口述試験があります […]

続きを読む
Daily
オンライン資格確認システム状況

マイナンバーカードの取得が増えつつある状況下、医療機関におけるオンライン資格確認システムが随時導入されています。 厚生労働省のHPからの報告(2023/1/1時点)によれば、顔認証付きカードリーダー申込数は90.7%、準 […]

続きを読む